ふるさと応援(おうえん)(だん)

ふるさと応援(おうえん)(だん)とは

 訓子府(くんねっぷ)のまちづくりを進める(すすめる)ため、まず「くんねっぷの元気(げんき)づくり」を創出(そうしゅつ)していくこととしています。その元気(げんき)づくりに、町外(ちょうがい)住む(すむ)訓子府(くんねっぷ)出身(しゅっしん)(ほう)や、訓子府(くんねっぷ)(えん)のある(ほう)にもご協力(きょうりょく)いただくのが「ふるさと応援(おうえん)(だん)」です。
 町民(ちょうみん)皆さん(みなさん)から町外(ちょうがい)(ほう)をご紹介(しょうかい)いただき応援(おうえん)(だん)登録(とうろく)します。
 会員(かいいん)(ほう)には、(まち)からふるさと情報(じょうほう)提供(ていきょう)し、会員(かいいん)(ほう)からはまちづくりに関する(にかんする)アイデアを募集(ぼしゅう)しています。
 平成(へいせい)20年度(ねんど)にスタートし、令和(れいわ)2年度(ねんど)(まつ)会員(かいいん)(すう)道内(どうない)(がい)の522(にん)となっています。

ふるさと応援(おうえん)(だん)加入(かにゅう)申込(もうしこみ)(しょ) (28KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.30 (682KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.31 (640KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.32 (731KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.33 (805KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.34 (744KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.35 (846KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.36 (868KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.37 (756KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.38 (894KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.39 (936KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.40 (745KB) 

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.41 (1037KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.42 (1454KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.43 (1576KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.44 (729KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.45 (908KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.46 (787KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.47 (797KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.48 (950KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.49 (845KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.50 (348KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.51 (764KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.52 (799KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.53 (1010KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.54 (1200KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.55 (791KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.56 (851KB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.57 (5.46MB)

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNO.58( 4.82MB) 

ふるさと応援(おうえん)(だん)だよりNo.59 (PDF 6.08MB)

日の出(ひので)めん 作業(さぎょう)風景(ふうけい) (548KB)

太田(おおた)醸造(じょうぞう) 紹介(しょうかい) (PDF 370KB)

問い合わせ(といあわせ)

訓子府町(くんねっぷちょう)役場(やくば)政策(せいさく)推進(すいしん)()企画(きかく)広報(こうほう)(がかり)
〒099-1498 訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)398番地(ばんち)
電話(でんわ): 0157-47-2115 Fax: 0157-47-2600
kikaku@town.kunneppu.hokkaido.jp