訓子府町では、令和4年3月18日に訓子府町自転車等の放置防止に関する条例を制定しております。
放置自転車の処分を行います。処分の流れは次のとおりです。
1. 放置自転車(約半年間)
↓
2. 防犯登録、通学許可証の確認 ※この段階で持ち主が判明した場合は、無償で持ち主へ引渡し
↓
3. 注意札の取り付け
↓
4. 1週間経過後、町保管場所へ移動
↓
5. 告示、HPで周知 ※この段階で持ち主が判明した場合は、手数料を徴収し持ち主へ引渡し
↓
6. 半年経過後に処分
現在、上記5の段階にあるもの(10台)の写真を添付します(放置自転車一覧PDF 579KB)。
ご自分の自転車かもという場合は、下記の連絡先までお問合せください。
放置場所 | 農業交流センター駐輪場 |
注意札取付日時 | 令和7年8月26日14時 |
保管場所移動日 | 令和7年9月16日 |
告示日 | 令和7年9月17日 |
引取り期間 | 令和7年9月17日~令和8年3月16日まで |
連絡先 | 農林商工課農政係 ℡0157-47-2116 担当:今田、大江 |