特産(とくさん)(ひん)一覧(いちらん)

日の出(ひので)めん「うどん」

 子ども(こども)から大人(おとな)までみんな大好き(だいすき)!コシがあり、(もち)のような(しょく)(かん)のうどんです。

日の出めん

  • 住所(じゅうしょ)訓子府町(くんねっぷちょう)字日出(あざひので)262
  • 電話(でんわ):0157-47-2110
  • 営業(えいぎょう)時間(じかん):8()30(ふん)~製造(せいぞう)終了(しゅうりょう)まで
  • 定休(ていきゅう)()()日曜(にちよう)祝日(しゅくじつ)()定休(ていきゅう)

太田(おおた)醸造(じょうぞう)「みそ」

 「すずらんみそ」(こめ)こうじの歩合(ぶあい)高く(たかく)、こうじの甘み(あまみ)がよく分かる(わかる)()熱処理(ねつしょり)手づくり(てづくり)味噌(みそ)です。(しお)こうじのもと「(さん)()(はち)」、甘酒(あまざけ)づくりに最適(さいてき)な「(しろ)(こうじ)」、当店(とうてん)プライベートブランド「コトブキ醤油(しょうゆ)」もあります。

太田醸造

  • 住所(じゅうしょ)訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)32
  • 電話(でんわ):0157-47-2027
  • 営業(えいぎょう)時間(じかん):8()~17()
  • 定休(ていきゅう)()日曜日(にちようび)
  • ホームページ:https://www.hokmisho.or.jp/otajozo.html

菅野(かんの)養蜂(ようほう)(じょう)「はちみつ」

 4(だい)続く(つづく)(てん)飼養(しよう)(はち)()。あくまでも「天然(てんねん)」にこだわりていねいに集め(あつめ)蜂蜜(はちみつ)です。
受賞(じゅしょう)(れき)】※一部(いちぶ)抜粋(ばっすい)
平成(へいせい)12(ねん) 毎日新聞(まいにちしんぶん)毎日(まいにち)農業(のうぎょう)記録(きろく)(しょう)優良(ゆうりょう)(しょう)受賞(じゅしょう)
平成(へいせい)23(ねん) 「コープさっぽろ農業(のうぎょう)(しょう)」の「札幌(さっぽろ)市長(しちょう)(しょう)受賞(じゅしょう)
平成(へいせい)27(ねん) 北海道(ほっかいどう)より「北海道(ほっかいどう)(しょく)(いく)推進(すいしん)優良(ゆうりょう)活動(かつどう)表彰(ひょうしょう)」、北海道(ほっかいどう)経済(けいざい)産業(さんぎょう)局長(きょくちょう)顕彰(けんしょう)受賞(じゅしょう)、「(きた)のハイグレード食品(しょくひん)+2015」に選定(せんてい)

菅野養蜂場

  • 住所(じゅうしょ)訓子府町(くんねっぷちょう)仲町(なかまち)34
  • 電話(でんわ):0157-47-4397
  • 営業(えいぎょう)時間(じかん):9()~18()
  • 定休(ていきゅう)()()定休(ていきゅう)
  • ホームページ:https://tsuku2.jp/Apis_mellifera43

きらきら本舗(ほんぽ)「しそジュース」

 訓子府町(くんねっぷちょう)(さん)のシソを使っ(つかっ)たシソジュース。(みず)添加(てんか)(ぶつ)一切(いっさい)使用(しよう)せず、グラニュー(とう)や2種類(しゅるい)()作ら(つくら)れたこだわりの一品(いっぴん)です。
 役場(やくば)庁舎(ちょうしゃ)(ない)にある「喫茶(きっさ)たんぽぽ」で購入(こうにゅう)できます。

きらきら本舗

  • 住所(じゅうしょ)訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)398
  • 電話(でんわ):090-4873-9536
  • 営業(えいぎょう)時間(じかん):10()~15()
  • 定休(ていきゅう)()()日曜(にちよう)祝日(しゅくじつ)

カガミ菓子(かし)(てん)「ケーキ・焼き(やき)菓子(かし)

 食材(しょくざい)の「鮮度(せんど)」に最も(もっとも)こだわり、素材(そざい)(あじ)生かせる(いかせる)スイーツ作り(づくり)取り組ん(とりくん)でいます。焼き(やき)菓子(かし)は、(だつ)酸素(さんそ)(ざい)入れ(いれ)ず、こまめに作り上げ(つくりあげ)ていますので、安心(あんしん)して召し上がれ(めしあがれ)ます。

カガミ菓子店

  • 住所(じゅうしょ)訓子府町(くんねっぷちょう)大町(おおまち)26-1
  • 電話(でんわ):0157-57-6949
  • 営業(えいぎょう)時間(じかん):10()~18()
    (ちゅう))なくなり(つぎ)(だい)終了(しゅうりょう)
  • 定休(ていきゅう)()(つき)火曜日(かようび)(だい)3日曜日(にちようび)
    (ちゅう)時期(じき)によって変更(へんこう)あり

R3.12.16tyounai_map.jpg

 

問い合わせ(といあわせ)

訓子府町(くんねっぷちょう)役場(やくば)
〒099-1498 北海道(ほっかいどう)常呂(ところ)(ぐん)訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)398番地(ばんち)
電話(でんわ): 0157-47-2111 Fax: 0157-47-2600
kun@town.kunneppu.hokkaido.jp