観光(かんこう)情報(じょうほう)

温泉(おんせん)保養(ほよう)センター

 「美人(びじん)()」と呼ば(よば)れ、無色(むしょく)透明(とうめい)純度(じゅんど)100%の天然(てんねん)温泉(おんせん)大きめ(おおきめ)高温(こうおん)浴槽(よくそう)小さめ(ちいさめ)低温(ていおん)浴槽(よくそう)、サウナ(しつ)水風呂(みずぶろ)入浴(にゅうよく)()にくつろげる野外(やがい)デッキや休憩(きゅうけい)(しつ)和室(わしつ))もあります。アメニティ(るい)充実(じゅうじつ)しており、レンタルタオルもあるので手ぶら(てぶら)気軽(きがる)立ち寄る(たちよる)こともできます。

温泉保養センター_外観 温泉保養センター_内観

レクリエーション公園(こうえん)

 (まち)市街地(しがいち)南部(なんぶ)にある公園(こうえん)木製(もくせい)遊具(ゆうぐ)やバッテリーカー、野球(やきゅう)(じょう)、バーベキューハウス、スキー(じょう)水遊び(みずあそび)(じょう)があるので1(ねん)(ちゅう)を通して(をとおして)楽しめ(たのしめ)ます。特に(とくに)(やく)400(ほん)のエゾヤマザクラ、(やく)6,000(ほん)のエゾムラサキツツジが満開(まんかい)になる(はる)多く(おおく)(ひと)でにぎわいます。

レクリエーション公園 レクリエーション公園_桜

 

問い合わせ(といあわせ)

訓子府町(くんねっぷちょう)役場(やくば)農林(のうりん)商工(しょうこう)()(はやし)(つとむ)(がかり)
〒099-1498 訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)398番地(ばんち)
電話(でんわ): 0157-47-2116 Fax: 0157-47-2600
nourinsyoukou@town.kunneppu.hokkaido.jp