町章(ちょうしょう)町花(ちょうか)町木(ちょうぼく)

町章(ちょうしょう)

 外回り(そとまわり)の「(きた)」は北海道(ほっかいどう)北見(きたみ)地方(ちほう)表し(あらわし)中央(ちゅうおう)の「(くん)」は町名(ちょうめい)頭文字(かしらもじ)。5()(えん)組み合わせ(くみあわせ)相互(そうご)協力(きょうりょく)表現(ひょうげん)しています。

町章昭和(しょうわ)26(ねん)11月(じゅういちがつ)1(にち)制定(せいてい)

町花(ちょうか)町木(ちょうぼく)

 (まち)(はな)「エゾムラサキツツジ」と(まち)()「オンコ」は、訓子府町(くんねっぷちょう)の「開基(かいき)80周年(しゅうねん)記念(きねん)事業(じぎょう)」の一つ(ひとつ)として訓子府町(くんねっぷちょう)(みん)憲章(けんしょう)推進(すいしん)協議(きょうぎ)(かい)決め(きめ)ました。
 自然(しぜん)触れ合う(ふれあう)生活(せいかつ)潤い(うるおい)与える(あたえる)など環境(かんきょう)緑化(りょくか)推進(すいしん)のまちづくりの一環(いっかん)として、制定(せいてい)向け(むけ)昭和(しょうわ)52(ねん)町民(ちょうみん)アンケートを実施(じっし)(はな)は「庭先(にわさき)気軽(きがる)植え(うえ)られるもの」、()は「訓子府町(くんねっぷちょう)古く(ふるく)からある()、シンボル(象徴(しょうちょう)(てき)なもの」を基本(きほん)(てき)考え(かんがえ)として、多く(おおく)(ほう)から募集(ぼしゅう)し、昭和(しょうわ)52(ねん)制定(せいてい)しました。

町花(ちょうか)・エゾムラサキツツジ

町花

町木(ちょうぼく)・オンコ

町木

 

問い合わせ(といあわせ)

訓子府町(くんねっぷちょう)役場(やくば)
〒099-1498 北海道(ほっかいどう)常呂(ところ)(ぐん)訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)398番地(ばんち)
電話(でんわ): 0157-47-2111 Fax: 0157-47-2600
kun@town.kunneppu.hokkaido.jp