体育(たいいく)協会(きょうかい)加盟(かめい)団体(だんたい)・サークル名簿(めいぼ)

 (かく)団体(だんたい)連絡(れんらく)(さき)については、スポーツセンターまでお問い合わせ(といあわせ)ください。

訓子府町(くんねっぷちょう)体育(たいいく)協会(きょうかい)加盟(かめい)団体(だんたい)

 

団体(だんたい)(めい) 

活動(かつどう)() 

場所(ばしょ)その他(そのた) 

内容(ないよう) 

訓子府町(くんねっぷちょう)体育(たいいく)協会(きょうかい)    加盟(かめい)団体(だんたい)11団体(だんたい)   

卓球(たっきゅう)協会(きょうかい)  (とし)5(かい)程度(ていど)  スポーツセンター(しょう)体育館(たいいくかん)  ピンポン大会(たいかい)町民(ちょうみん)体育(たいいく)(さい)会長(かいちょう)(はい)、Wリーグ(せん) 

野球(やきゅう)連盟(れんめい)  春季(しゅんき)秋季(しゅうき)リーグ(せん)
会長(かいちょう)(はい)リーグ(せん)
(5()~) 
野球(やきゅう)(じょう)  (あさ)野球(やきゅう)軟式(なんしき)野球(やきゅう)連盟(れんめい)主催(しゅさい)試合(しあい)開催(かいさい)ほか 

ソフトテニス協会(きょうかい)  毎週(まいしゅう)月曜日(げつようび)
(19()~21()
訓子府(くんねっぷ)中学校(ちゅうがっこう)テニスコート  ソフトテニス 

スキー連盟(れんめい)  スキー(じょう)開設(かいせつ)されている
期間(きかん) 
会員(かいいん)対象(たいしょう)(しゃ)中学生(ちゅうがくせい)以上(いじょう)(ほう)
●凖会員(かいいん)対象(たいしょう)(しゃ)小学生(しょうがくせい)以下(いか)でSAJジュニアバッチテスト2(きゅう)以上(いじょう)取得(しゅとく)(しゃ) 
スキー連盟(れんめい)行う(おこなう)講習(こうしゅう)(かい)および行事(ぎょうじ)への参加(さんか) 

弓道(きゅうどう)(かい)    弓道(きゅうどう)(じょう) 各種(かくしゅ)大会(たいかい)への参加(さんか)昇段(しょうだん)審査(しんさ)など 

ソフトボール協会(きょうかい)  リーグ(せん)町民(ちょうみん)ソフトボール大会(たいかい)  ソフトボール(じょう)   

剣道(けんどう)連盟(れんめい)  毎週(まいしゅう)()()(きむ)
(17()30(ふん)~19()30(ふん)) 
  網走(あばしり)管内(かんない)少年(しょうねん)剣道(けんどう)訓子府(くんねっぷ)大会(たいかい)開催(かいさい) 

ゲートボール協会(きょうかい)  (なつ)(ふゆ)日曜日(にちようび)(ぼん)年末年始(ねんまつねんし)除く(のぞく)毎日(まいにち)(8()~13())  屋内(おくない)ゲートボール(じょう)  ゲートボール 

10 

ゴルフ協会(きょうかい)  毎月(まいつき)1(かい)日曜日(にちようび)月例(げつれい)競技(きょうぎ)(かい)    4月(しがつ)~10月(じゅうがつ)町民(ちょうみん)ゴルフ大会(たいかい)、ラストコールなど 

11 

パークゴルフ協会(きょうかい)  (つき)1(かい)大会(たいかい)(8()30(ふん)~)  パークゴルフ(じょう) 5月(ごがつ)から10月(じゅうがつ)まで毎月(まいつき)1(かい)協会(きょうかい)大会(たいかい)開催(かいさい) 

12 

ソフトバレーボール協会(きょうかい)  ソフトバレー(冬期(とうき)
隔週(かくしゅう)土曜日(どようび)(18()~) 
スポーツセンター  夜間(やかん)交流(こうりゅう)大会(たいかい)開催(かいさい)町民(ちょうみん)体育(たいいく)(さい)()3大会(たいかい)開催(かいさい) 

スポーツ団体(だんたい)サークル

 

団体(だんたい)(めい) 

活動(かつどう)() 

場所(ばしょ)その他(そのた) 

(ない) (よう) 

ママさんテニスクラブ  毎週(まいしゅう)木曜日(もくようび)(9()30(ふん)~
11()30(ふん)
毎週(まいしゅう)土曜日(どようび)(10()~12()) 
スポーツセンター  ソフトテニス 

歩く(あるく)スキー同好(どうこう)(かい)  毎週(まいしゅう)月曜日(げつようび)(10()~12())  レクリエーション公園(こうえん)  歩く(あるく)スキー、体力(たいりょく)づくり 

さわやかクラブ  毎週(まいしゅう)水曜日(すいようび)(13()30(ふん)~
14()30(ふん)) 
スポーツセンター  スポーツセンターアリーナをウオーキング(健康(けんこう)体力(たいりょく)づくり) 

卓球(たっきゅう)クラブ  5月(ごがつ)~10月(じゅうがつ)金曜日(きんようび)(9()30(ふん)~11()30(ふん)
11月(じゅういちがつ)~4月(しがつ)()金曜日(きんようび)(9()30(ふん)~11()30(ふん)) 
スポーツセンター  健康(けんこう)体力(たいりょく)づくりと会員(かいいん)相互(そうご)親睦(しんぼく)図る(はかる) 

水中(すいちゅう)運動(うんどう)サークル
「ヘル’sサイズ」 
5月(ごがつ)~10月(じゅうがつ)
毎週(まいしゅう)金曜日(きんようび)
(19()~20()20(ふん)) 
温水(おんすい)プール  水中(すいちゅう)運動(うんどう) 

みくり~ず  毎週(まいしゅう)火曜日(かようび)
(19()30(ふん)~21()30(ふん)) 
スポーツセンター  バスケットボール 

健康(けんこう)運動(うんどう)サークル  毎週(まいしゅう)木曜日(もくようび)(13()15(ふん)~)  公民館(こうみんかん)  ピラティス、ヨガ、ルーシーダットン 

KAPPAクラブ  毎週(まいしゅう)木曜日(もくようび)  温水(おんすい)プール  水泳(すいえい) 

スリム・エアロB"  毎週(まいしゅう)金曜日(きんようび)(19()30(ふん)~)  公民館(こうみんかん)多目的(たもくてき)ホール  エアロビクスとストレッチ
脂肪(しぼう)燃焼(ねんしょう)とストレス解消(かいしょう)目的(もくてき)会員(かいいん)同士(どうし)親睦(しんぼく)図り(はかり)ながら(からだ)動かす(うごかす)) 

10 

歩こ(あるこ)(かい)  (つき)1(かい)例会(れいかい)  町内(ちょうない)(そと)でウオーキング  会員(かいいん)相互(そうご)親睦(しんぼく)図る(はかる) 

11 

くんねっぷラジオ体操(たいそう)(かい)  7月(しちがつ)1(にち)~9月(くがつ)30(にち)
(6()30(ふん)~6()40(ふん)
日曜(にちよう)除く(のぞく) 
公民館(こうみんかん)駐車(ちゅうしゃ)(じょう)  NHKラジオ体操(たいそう)放送(ほうそう)合わせ(あわせ)体操(たいそう)する 

 

問い合わせ(といあわせ)

訓子府町(くんねっぷちょう)教育(きょういく)委員(いいん)会社(かいしゃ)(かい)教育(きょういく)()スポーツ健康(けんこう)(がかり)
〒099-1431 訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)400番地(ばんち)
電話(でんわ): 0157-47-2195 Fax: 0157-47-4172
sports@town.kunneppu.hokkaido.jp