住まい(すまい)のゼロカーボン()推進(すいしん)事業(じぎょう)

訓子府町(くんねっぷちょう)では、エネルギー利用(りよう)効率(こうりつ)()推進(すいしん)する工事(こうじ)設備(せつび)導入(どうにゅう)再生(さいせい)エネルギーを活用(かつよう)する設備(せつび)設置(せっち)する(もの)に対し(にたいし)、その費用(ひよう)一部(いちぶ)に対して(にたいして)補助(ほじょ)行っ(おこなっ)ております。詳しく(くわしく)以下(いか)ご覧(ごらん)ください。

受付(うけつけ)期間(きかん)

令和(れいわ)7(ねん)4月(しがつ)1(にち)令和(れいわ)7(ねん)9月(くがつ)30(にち)まで((かく)補助(ほじょ)(きん)ごとに先着(せんちゃく)受付(うけつけ)併用(へいよう)不可(ふか)

※それぞれ予算(よさん)がなくなり(つぎ)(だい)受付(うけつけ)停止(ていし)します。

補助(ほじょ)対象(たいしょう)設備(せつび)工事(こうじ)及び(および)補助(ほじょ)金額(きんがく)

補助(ほじょ)(きん)交付(こうふ)対象(たいしょう)設備(せつび)など詳細(しょうさい)以下(いか)のとおりです

太陽光(たいようこう)発電(はつでん)設置(せっち)工事(こうじ)既存(きそん)住宅(じゅうたく)

補助(ほじょ)金額(きんがく)

  • 対象(たいしょう)経費(けいひ)に対して(にたいして)2分の(ぶんの)1の補助(ほじょ)交付(こうふ)対象(たいしょう)工事(こうじ)最低(さいてい)(がく)は10(まん)(えん)以上(いじょう)とする)
  • 1()につき最大(さいだい)30(まん)(えん)
  • 1,000(えん)未満(みまん)端数(はすう)切り捨て(きりすて)とする

定置(ていち)(よう)蓄電池(ちくでんち)既存(きそん)住宅(じゅうたく)

補助(ほじょ)金額(きんがく)

  • 対象(たいしょう)経費(けいひ)に対して(にたいして)2分の(ぶんの)1の補助(ほじょ)交付(こうふ)対象(たいしょう)工事(こうじ)最低(さいてい)(がく)は10(まん)(えん)以上(いじょう)とする)
  • 1()につき最大(さいだい)10(まん)(えん)
  • 1,000(えん)未満(みまん)端数(はすう)切り捨て(きりすて)とする

住宅(じゅうたく)集会(しゅうかい)(しょ)(とう)への性能(せいのう)向上(こうじょう)リフォーム(既存(きそん)住宅(じゅうたく)

補助(ほじょ)金額(きんがく)住宅(じゅうたく)

  • 対象(たいしょう)経費(けいひ)に対して(にたいして)2分の(ぶんの)1の補助(ほじょ)交付(こうふ)対象(たいしょう)工事(こうじ)最低(さいてい)(がく)は10(まん)(えん)以上(いじょう)とする)
  • 1()につき最大(さいだい)40(まん)(えん)
  • 1,000(えん)未満(みまん)端数(はすう)切り捨て(きりすて)とする

補助(ほじょ)金額(きんがく)集会(しゅうかい)(しょ)

  • 対象(たいしょう)経費(けいひ)に対して(にたいして)2分の(ぶんの)1の補助(ほじょ)交付(こうふ)対象(たいしょう)工事(こうじ)最低(さいてい)(がく)は10(まん)(えん)以上(いじょう)とする)
  • 1()につき最大(さいだい)25(まん)(えん)
  • 1,000(えん)未満(みまん)端数(はすう)切り捨て(きりすて)とする

エアコンの設置(せっち)補助(ほじょ)(きん)対象(たいしょう)になります(住宅(じゅうたく)

ただし以下(いか)補助(ほじょ)金額(きんがく)(とう)での対応(たいおう)になります。

  • 対象(たいしょう)経費(けいひ)に対して(にたいして)2分の(ぶんの)1の補助(ほじょ)交付(こうふ)対象(たいしょう)工事(こうじ)最低(さいてい)(がく)は5(まん)以上(いじょう)とする)
  • 1()につき最大(さいだい)10(まん)(えん)
  • 1,000(えん)未満(みまん)端数(はすう)切り捨て(きりすて)とする
  • 新設(しんせつ)のほか10(ねん)以上(いじょう)経過(けいか)した(もの)機種(きしゅ)交換(こうかん)()中古(ちゅうこ)(ひん)対象(たいしょう)(がい)

対象(たいしょう)となる工事(こうじ)製品(せいひん)について

対象(たいしょう)となる工事(こうじ)製品(せいひん)については国土(こくど)交通省(こうつうしょう)実施(じっし)している子育て(こそだて)エコホーム支援(しえん)事業(じぎょう)工事(こうじ)製品(せいひん)参照(さんしょう)しています。

外部(がいぶ)リンク【子育て(こそだて)エコホーム支援(しえん)事業(じぎょう)

 

補助(ほじょ)対象(たいしょう)(しゃ)

補助(ほじょ)(きん)申請(しんせい)対象(たいしょう)(しゃ)以下(いか)のとおりです

  • 町民(ちょうみん)又は(または)町民(ちょうみん)となる見込み(みこみ)(もの)であること
  • 訓子府町内(くんねっぷちょうない)本店(ほんてん)支店(してん)営業(えいぎょう)(しょ)(とう)事業(じぎょう)有する(ゆうする)事業(じぎょう)(しゃ)のうち、訓子府町(くんねっぷちょう)商工会(しょうこうかい)実施(じっし)する住環境(じゅうかんきょう)リフォーム促進(そくしん)事業(じぎょう)登録(とうろく)業者(ぎょうしゃ)契約(けいやく)する交付(こうふ)対象(たいしょう)設備(せつび)工事(こうじ)を、自ら(みずから)居住(きょじゅう)する住宅(じゅうたく)施工(しこう)する個人(こじん)、または自ら(みずから)管理(かんり)する集会(しゅうかい)(しょ)(とう)施工(しこう)する団体(だんたい)(ちょう)であること
  • 町税等(ちょうぜいとう)滞納(たいのう)していない(もの)であること
  • 訓子府町(くんねっぷちょう)暴力団(ぼうりょくだん)排除(はいじょ)条例(じょうれい)平成(へいせい)25(ねん)訓子府町(くんねっぷちょう)条例(じょうれい)(だい)3(ごう)(だい)2(じょう)規定(きてい)される暴力団(ぼうりょくだん)暴力団(ぼうりょくだん)(いん)及び(および)暴力団(ぼうりょくだん)関係(かんけい)(しゃ)該当(がいとう)しない(もの)であること
  • 過去(かこ)同一(どういつ)補助(ほじょ)受け(うけ)ていないこと
  • 住環境(じゅうかんきょう)リフォーム促進(そくしん)事業(じぎょう)事業(じぎょう)内容(ないよう)重複(じゅうふく)していないこと
  • 地縁(ちえん)団体(だんたい)にあっては、訓子府町(くんねっぷちょう)コミュニティ事業(じぎょう)事業(じぎょう)内容(ないよう)重複(じゅうふく)していないこと
  • 訓子府町(くんねっぷちょう)結婚(けっこん)(しん)生活(せいかつ)支援(しえん)事業(じぎょう)補助(ほじょ)(きん)事業(じぎょう)内容(ないよう)重複(じゅうふく)しないこと

申請(しんせい)方法(ほうほう)について

申請(しんせい)手続き(てつづき)に関して(にかんして)以下(いか)訓子府町(くんねっぷちょう)住まい(すまい)のゼロカーボン()推進(すいしん)事業(じぎょう)補助(ほじょ)(きん)申請(しんせい)手引き(てびき)」を確認(かくにん)し、行っ(おこなっ)てください。(かく)補助(ほじょ)(きん)工事(こうじ)(とう)に関して(にかんして)詳細(しょうさい)もこちらに記載(きさい)しています。

申請(しんせい)流れ(ながれ)

  1. 申請(しんせい)   ・・・(まち)申請(しんせい)(しょ)(とう)必要(ひつよう)書類(しょるい)提出(ていしゅつ)していただきます
  2. 書類(しょるい)審査(しんさ) ・・・内部(ないぶ)にて提出(ていしゅつ)いただいた書類(しょるい)審査(しんさ)行い(おこない)ます
  3. 申請(しんせい)受理(じゅり) ・・・審査(しんさ)結果(けっか)補助(ほじょ)対象(たいしょう)となる場合(ばあい)受理(じゅり)します
  4. 決定(けってい)通知(つうち) ・・・対象(たいしょう)(しゃ)に対して(にたいして)交付(こうふ)決定(けってい)した(むね)通知(つうち)行い(おこない)ます(通知(つうち)()対象(たいしょう)(しゃ)事業(じぎょう)着手(ちゃくしゅ)
  5. 補助(ほじょ)(きん)請求(せいきゅう)・・・対象(たいしょう)(しゃ)(まち)に対して(にたいして)事業(じぎょう)完了(かんりょう)()補助(ほじょ)(きん)請求(せいきゅう)行い(おこない)ます
  6. 補助(ほじょ)(きん)交付(こうふ)・・・対象(たいしょう)(しゃ)補助(ほじょ)(きん)交付(こうふ)行い(おこない)ます

提出(ていしゅつ)書類(しょるい)について

補助(ほじょ)(きん)希望(きぼう)する(もの)以下(いか)書類(しょるい)住宅(じゅうたく)施設(しせつ)()まで提出(ていしゅつ)してください

提出(ていしゅつ)書類(しょるい)がすべて整っ(ととのっ)状態(じょうたい)での提出(ていしゅつ)で「受付(うけつけ)」とさせていただきます

申請(しんせい)行う(おこなう)場合(ばあい)初回(しょかい)

  • 訓子府町(くんねっぷちょう)住まい(すまい)のゼロカーボン()推進(すいしん)事業(じぎょう)補助(ほじょ)(きん)交付(こうふ)申請(しんせい)(しょ)様式(ようしき)(だい)1(ごう)
  • 様式(ようしき)(だい)1(ごう)(DOCX 22.7KB)(PDF 151KB)
  • 位置(いち)()工事(こうじ)施工(しこう)箇所(かしょ)()
  • 工事(こうじ)請負(うけおい)契約(けいやく)(しょ)写し(うつし)見積(みつもり)(しょ)場合(ばあい)見積(みつもり)(しょ)写し(うつし)
  • 導入(どうにゅう)する対象(たいしょう)機器(きき)(とう)仕様(しよう)確認(かくにん)できるカタログ(とう)写し(うつし)
  • 工事(こうじ)施工(しこう)(まえ)現況(げんきょう)写真(しゃしん)(カラー)
  • 申請(しんせい)(しゃ)本人(ほんにん)申請(しんせい)()居住(きょじゅう)()における住民(じゅうみん)(ひょう)
  • 申請(しんせい)(しゃ)本人(ほんにん)申請(しんせい)()居住(きょじゅう)()における市町村(しちょうそん)(ぜい)納税(のうぜい)証明(しょうめい)(しょ)
  • 併用(へいよう)住宅(じゅうたく)場合(ばあい)居住(きょじゅう)()部分(ぶぶん)とそれ以外(いがい)部分(ぶぶん)示し(しめし)平面(へいめん)()
  • その他(そのた)町長(ちょうちょう)必要(ひつよう)認める(みとめる)書類(しょるい)

申請(しんせい)内容(ないよう)変更(へんこう)(とう)があった場合(ばあい)

  • 訓子府町(くんねっぷちょう)住まい(すまい)のゼロカーボン()推進(すいしん)事業(じぎょう)補助(ほじょ)(きん)変更(へんこう)交付(こうふ)申請(しんせい)(しょ)様式(ようしき)(だい)4(ごう)
  • 様式(ようしき)(だい)4(ごう)(DOCX 18KB)(PDF 76.4KB)
  • 変更(へんこう)()工事(こうじ)請負(うけおい)契約(けいやく)(しょ)写し(うつし)
  • 変更(へんこう)()対象(たいしょう)機器(きき)(とう)仕様(しよう)確認(かくにん)できるカタログ(とう)写し(うつし)
  • その他(そのた)町長(ちょうちょう)必要(ひつよう)認める(みとめる)書類(しょるい)

工事(こうじ)終了(しゅうりょう)()実績(じっせき)報告(ほうこく)行う(おこなう)場合(ばあい)

  • 訓子府町(くんねっぷちょう)住まい(すまい)のゼロカーボン()推進(すいしん)事業(じぎょう)補助(ほじょ)(きん)導入(どうにゅう)完了(かんりょう)報告(ほうこく)(しょ)様式(ようしき)(だい)7(ごう)
  • 様式(ようしき)(だい)7(ごう)(DOCX 18.4KB)(PDF 103KB)
  • 訓子府町(くんねっぷちょう)住まい(すまい)のゼロカーボン()推進(すいしん)事業(じぎょう)補助(ほじょ)(きん)交付(こうふ)請求(せいきゅう)(しょ)様式(ようしき)(だい)8(ごう)
  • 様式(ようしき)(だい)8(ごう)(DOCX 18.5KB)(PDF 84.1KB)
  • 当該(とうがい)工事(こうじ)完成(かんせい)()写真(しゃしん)(カラー)
  • 当該(とうがい)工事(こうじ)係る(かかる)領収(りょうしゅう)(しょ)とその内訳(うちわけ)(しょ)写し(うつし)
  • 住民(じゅうみん)(ひょう)写し(うつし)申請(しんせい)()から変更(へんこう)のない場合(ばあい)不要(ふよう)
  • その他(そのた)町長(ちょうちょう)必要(ひつよう)認める(みとめる)書類(しょるい)
  • 通帳(つうちょう)写し(うつし)

申請(しんせい)()注意(ちゅうい)事項(じこう)

  • 補助(ほじょ)(きん)申請(しんせい)(しゃ)(あて)振り込ま(ふりこま)れますので、ご確認(かくにん)のうえ手続き(てつづき)行っ(おこなっ)てください。
  • 交付(こうふ)決定(けってい)通知(つうち)より(まえ)行わ(おこなわ)れた事業(じぎょう)に対して(にたいして)は、補助(ほじょ)(きん)交付(こうふ)することができません。事業(じぎょう)着手(ちゃくしゅ)する(まえ)申請(しんせい)行い(おこない)(さき)(まち)より交付(こうふ)決定(けってい)受け(うけ)てください。事前(じぜん)着手(ちゃくしゅ)補助(ほじょ)(きん)対象(たいしょう)(がい)となります。
  • 違反(いはん)(とう)発覚(はっかく)した(さい)交付(こうふ)済み(ずみ)であっても補助(ほじょ)(きん)返還(へんかん)命じ(めいじ)ます。

申請(しんせい)(しょ)など提出(ていしゅつ)(さき)

 〒099-1498 訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)398番地(ばんち)
 訓子府町(くんねっぷちょう)役場(やくば)住宅(じゅうたく)施設(しせつ)()住環境(じゅうかんきょう)(がかり)役場(やくば)1(かい) 窓口(まどぐち)3(ばん)

問い合わせ(といあわせ)

訓子府町(くんねっぷちょう)役場(やくば)住宅(じゅうたく)施設(しせつ)()
〒099-1498 訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)398番地(ばんち)
電話(でんわ): 0157-47-2117 Fax: 0157-47-2600
jyuutaku@town.kunneppu.hokkaido.jp