令和(れいわ)6(ねん)10月(じゅうがつ)児童(じどう)手当(てあて)制度(せいど)改正(かいせい)について

児童(じどう)手当(てあて)制度(せいど)改正(かいせい)内容(ないよう)

所得(しょとく)制限(せいげん)撤廃(てっぱい)
支給(しきゅう)対象(たいしょう)中学生(ちゅうがくせい)までから高校生(こうこうせい)までに延長(えんちょう)
(だい)3()以降(いこう)支給(しきゅう)(がく)が3(まん)(えん)増額(ぞうがく)
支給(しきゅう)(つき)(とし)3(かい)から(とし)6(かい)増加(ぞうか)
 

支給(しきゅう)対象(たいしょう)

 児童(じどう)手当(てあて)は、0(さい)から高校生(こうこうせい)まで(18(さい)になった(のち)最初(さいしょ)3月(さんがつ)31(にち))の児童(じどう)養育(よういく)している父母(ちちはは)などに支給(しきゅう)されます。
 

支給(しきゅう)(がく)

・0(さい)から3(さい)未満(みまん):15,000(えん)(だい)3()以降(いこう)は30,000(えん)
・3(さい)から高校生(こうこうせい)まで:10,000(えん)(だい)3()以降(いこう)は30,000(えん)
※ 「(だい)3()以降(いこう)」とは児童(じどう)及び(および)児童(じどう)(あに)(あね)(とう)のうち年齢(ねんれい)(うえ)()から数え(かぞえ)て3(にん)()以降(いこう)のことをいいます。
※ 所得(しょとく)制限(せいげん)限度額(げんどがく)及び(および)所得(しょとく)上限(じょうげん)限度額(げんどがく)超過(ちょうか)していた(ほう)支給(しきゅう)対象(たいしょう)となります
 

支給(しきゅう)時期(じき)

 児童(じどう)手当(てあて)は、原則(げんそく)として毎年(まいとし)2月(にがつ)4月(しがつ)6月(ろくがつ)8月(はちがつ)10月(じゅうがつ)12月(じゅうにがつ)にそれぞれの前月(ぜんげつ)(ぶん)までが支給(しきゅう)されます。
※ 制度(せいど)改正(かいせい)()初回(しょかい)支給(しきゅう)12月(じゅうにがつ)10月(じゅうがつ)11月(じゅういちがつ)(ぶん))に支給(しきゅう)します。
 

制度(せいど)改正(かいせい)()児童(じどう)手当(てあて)受給(じゅきゅう)するために新た(あらた)申請(しんせい)必要(ひつよう)(ほう)

所得(しょとく)上限(じょうげん)限度額(げんどがく)超過(ちょうか)により、児童(じどう)手当(てあて)受給(じゅきゅう)していない(ほう)
高校生(こうこうせい)までの()養育(よういく)し、児童(じどう)手当(てあて)受給(じゅきゅう)していない(ほう)
児童(じどう)手当(てあて)受給(じゅきゅう)(ちゅう)で、施設(しせつ)(とう)()高校生(こうこうせい)年代(ねんだい)()養育(よういく)している(かた)
児童(じどう)手当(てあて)受給(じゅきゅう)(ちゅう)で、18(さい)到達(とうたつ)()最初(さいしょ)3月(さんがつ)31(にち)から22(さい)到達(とうたつ)()最初(さいしょ)3月(さんがつ)31(にち)までの()含め(ふくめ)3(にん)以上(いじょう)()養育(よういく)している(かた)
 

申請(しんせい)猶予(ゆうよ)

 制度(せいど)改正(かいせい)()児童(じどう)手当(てあて)受給(じゅきゅう)するために新た(あらた)申請(しんせい)必要(ひつよう)(ほう)該当(がいとう)する(ほう)については、児童(じどう)手当(てあて)申請(しんせい)令和(れいわ)7(ねん)3月(さんがつ)31(にち)までにしていただいた場合(ばあい)には、令和(れいわ)6(ねん)10月(じゅうがつ)から児童(じどう)手当(てあて)支給(しきゅう)されます。
 

申請(しんせい)手続き(てつづき)

 訓子府町(くんねっぷちょう)役場(やくば)福祉(ふくし)保健(ほけん)()手続き(てつづき)をしてください。
 

手続き(てつづき)必要(ひつよう)なもの

  • 健康(けんこう)保険(ほけん)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)
  • 請求(せいきゅう)(しゃ)通帳(つうちょう)
  • 請求(せいきゅう)(しゃ)および配偶(はいぐう)(しゃ)個人(こじん)番号(ばんごう)(マイナンバー)確認(かくにん)書類(しょるい)(マイナンバーカードなど)

 

問い合わせ(といあわせ)

訓子府町(くんねっぷちょう)役場(やくば)福祉(ふくし)保健(ほけん)()社会(しゃかい)福祉(ふくし)(がかり)
〒099-1498 訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)398番地(ばんち)
電話(でんわ): 0157-47-5555 Fax: 0157-47-5556
fukushi@town.kunneppu.hokkaido.jp