2018(ねん)1月(いちがつ)(ごう)

2018年1月号

(ぜん)ページ (PDF 8.32MB)
(ぜん)ページ一括(いっかつ)PDFです

表紙(ひょうし)裏表紙(うらびょうし) (PDF 628KB)

2,3ページ (PDF 1.07MB)
戌年(いぬどし)今年(ことし)主役(しゅやく)(わたし)たち/訓子府(くんねっぷ)未来(みらい)担う(になう)子ども(こども)たち

4,5ページ (PDF 849KB)
(だい)4(かい)定例(ていれい)町議会(ちょうぎかい)/訓子府町(くんねっぷちょう)選挙(せんきょ)(じん)名簿(めいぼ)投票(とうひょう)区別(くべつ)登録(とうろく)(しゃ)(すう)/「農業(のうぎょう)(しゃ)(とう)との意見(いけん)交換(こうかん)(かい)」の開催(かいさい)/平成(へいせい)28年度(ねんど)決算(けっさん)状況(じょうきょう)

6,7ページ (PDF 641KB)
臨時(りんじ)職員(しょくいん)募集(ぼしゅう)します/認定(にんてい)こども(えん) 入園(にゅうえん)()募集(ぼしゅう)

8,9ページ (PDF 800KB)
(だい)6()訓子府町(くんねっぷちょう)総合(そうごう)計画(けいかく)「ちょっといいね!」がたくさんあるまち くんねっぷシリーズ8-「みんなの(ちから)で」暮らし(くらし)やすいまちづくり-/所得(しょとく)(ぜい)などの確定(かくてい)申告(しんこく)お知らせ(おしらせ)

10,11ページ (PDF 606KB)
障がい(しょうがい)のある(ほう)対象(たいしょう)としたNHK放送(ほうそう)受信(じゅしん)(りょう)免除(めんじょ)制度(せいど)お知らせ(おしらせ)/COOLCHOICE(クールチョイス)オホーツクin訓子府(くんねっぷ)/緊急(きんきゅう)事態(じたい)情報(じょうほう)サイレン吹鳴(すいめい)運用(うんよう)開始(かいし)/就学(しゅうがく)にかかる経費(けいひ)援助(えんじょ)

12,13ページ (PDF 502KB)
社会(しゃかい)貢献(こうけん)(しょう)受賞(じゅしょう)/医療(いりょう)機関(きかん)での乳がん(にゅうがん)子宮(しきゅう)がん検診(けんしん)実施(じっし)/任意(にんい)予防(よぼう)接種(せっしゅ)費用(ひよう)助成(じょせい)します/(だい)39(かい)さむさむまつり/高知(こうち)(けん)観光(かんこう)物産(ぶっさん)(てん)

14,15ページ (PDF 791KB)
(ひと)いきいき/くんねっぷファン/健康(けんこう)レシピ/わたしたちの国民(こくみん)年金(ねんきん)

16,17ページ (PDF 799KB)
みんなのひろば

18,19ページ (PDF 1020KB)
まちのわだい

20,21ページ (PDF 773KB)
くらしの情報(じょうほう)案内(あんない)

22,23ページ (PDF 863KB)
姉妹(しまい)(まち)からのお便り(おたより)/くらしのカレンダー

 

問い合わせ(といあわせ)

訓子府町(くんねっぷちょう)役場(やくば)総務(そうむ)()DX推進(すいしん)(しつ)IT推進(すいしん)(がかり)
〒099-1498 訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)398番地(ばんち)
電話(でんわ): 0157-47-2112 Fax: 0157-47-2600
soumu@town.kunneppu.hokkaido.jp