オホーツクール

町長(ちょうちょう)(しつ)

町民(ちょうみん)のみなさまへ

町長の顔

2018(ねん)9月(くがつ)21(にち)(きん)

9月(くがつ)(にち)午後(ごご)突然(とつぜん)東京(とうきょう)から大手(おおて)広告(こうこく)会社(かいしゃ)のお()(にん)町長(ちょうちょう)(しつ)やって来(やってき)ました。お聞き(きき)すると「オホーツクール(だい)(だん)をどんな提案(ていあん)をすべきか。津別町(つべつちょう)次に(つぎに)訓子府町(くんねっぷちょう)やって来(やってき)た」と。どおりで片方(かたほう)若い(わかい)女性(じょせい)が「クマモンおやき」の黄色い(きいろい)Tシャツを()着け(つけ)笑顔(えがお)(わたし)語りかけ(かたりかけ)てきました。「町長(ちょうちょう)さんこのメガネをかけてくれませんか」の要望(ようぼう)に「いいよ!」と(やす)受け(うけ)、「この写真(しゃしん)SNSのツイッターに掲載(けいさい)していいですか?」のお願い(おねがい)ごとに、「(ぼく)別名(べつめい)歩く(あるく)情報(じょうほう)公開(こうかい)言わ(いわ)れてますからOKです」と応じ(おうじ)ました。本当は(ほんとうは)「SNS」も「ツイッター」も意味(いみ)不明(ふめい)(わたし)です。

(すう)(にち)()(あさ)通勤(つうきん)()中学校(ちゅうがっこう)グランドの草刈り(くさかり)作業(さぎょう)をしていた町民(ちょうみん)から「町長(ちょうちょう)()たことあるような(おとこ)がSNSに載っ(のっ)てたぞー」「よく()たら町長(ちょうちょう)だべや」と画像(がぞう)見せ(みせ)ながら(こえ)をかけられ、()(にん)大笑い(おおわらい)をしてしまいました。

昨年(さくねん)オホーツクールの(だい)(だん)は「炎上(えんじょう)村本(むらもと)」、今年(ことし)(だい)(だん)はオホーツクアンバサダーには女子(じょし)カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」を任命(にんめい)しました。全国(ぜんこく)(てき)にはいまだに無名(むめい)近い(ちかい)「オホーツク」を、いかに売り込む(うりこむ)のか、多く(おおく)(ひと)にオホーツクに()てもらうのか、お()(にん)新た(あらた)なる提案(ていあん)期待(きたい)膨らみ(ふくらみ)ます。

オホーツクール

オホーツクール