平成23年3月11日に発生した東日本大震災から1年以上が経過しました。
あらためて、亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
被災地の復興は、まだ始まったばかりです。 本町では、昨年の義援金300万円の支出をはじめ、被災地や避難指示区域から避難する世帯の公営住宅などへの受け入れ、生活支援一時金の制度化などできる限りの支援を行ってきました。
今年も3月に町と町議会で「継続支援」の声明文を発表したほか、新たに200万円の義援金を送らせていただきました。町民の皆様には、被災された東北地方の皆様へのご支援や被災地の復興などに向け多大なご協力をいただいてきましたが、今後も継続支援をお願いしたいと思いますので、皆様のご理解を心よりお願い申し上げます。
東日本大震災避難者受入可能住宅 (57KB)
東日本大震災避難者等生活一時金 (67KB)