がんは、わたしたちの気付かないうちに進行している場合があります。早期発見・早期治療のために定期的にがん検診を受けましょう。誕生健診に該当する方には、個別にお知らせ・受診券をお送りします。
胃がん・ピロリ菌検査・肺がん・大腸がん・前立腺がん検診(集団検診のみ)
|
胃がん |
ピロリ菌検査 |
(肺がん) X線検査 |
(肺がん) 喀痰検査 |
(肺がん) 肺ヘリカルCT |
大腸がん |
前立腺がん |
対象者 |
当該年度30歳以上 |
当該年度30歳以上 |
当該年度30歳以上 |
当該年度30歳以上(喫煙指数高値などを対象に実施) |
当該年度40歳以上 |
当該年度30歳以上 |
当該年度50歳以上の男性 |
検査内容 |
上部消化管バリウム検査 |
検便検査(抗原検査) |
胸部X腺検査 |
喀痰細胞診(痰を調べる検査) |
低線量CT検査 |
便潜血検査 |
PSA検査(血液検査) |
自己負担金 |
1,200円 |
300円 |
300円 |
1,000円 |
4,000円 |
300円 |
400円 |
誕生健診(該当の方は無料になります) |
当該年度に40歳・45歳・50歳・55歳・60歳 ・65歳・70歳 |
‐ |
当該年度に40歳・45歳・50歳・55歳・60歳 ・65歳・70歳 |
‐ |
‐ |
当該年度に40歳・45歳・50歳・55歳・60歳 ・65歳・70歳 |
‐ |
子宮がん・乳がん検診(集団検診)
(子宮がん検診) 子宮頸がん |
(子宮がん検診) 子宮体部がん |
(子宮がん検診) 超音波検査 |
(子宮がん検診) HPV(ヒトパピローマウイルス)検査 |
乳がん検診 |
|
対象者 |
当該年度20歳以上の女性 |
不正出血のある50歳以上の女性(その他医師との相談) |
当該年度20歳以上の女性 |
当該年度20歳以上の女性 |
当該年度40歳以上 40~49歳:2方向 50歳以上:1方向 |
検査内容 |
細胞診・内診など |
体部細胞診 |
経膣超音波断層法により子宮やその周囲を調べます |
細胞診(子宮がん検診で採取した細胞で検査) |
マンモグラフィ検査 |
自己負担金 |
1,200円 |
1,000円 |
500円 |
1,000円 |
(1方向):1,100円 (2方向):1,300円 |
誕生検診 |
当該年度に20歳・25歳・30歳・35歳・40歳になる方 |
‐ |
‐ |
‐ |
当該年度に40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる方 |
(注)乳がん検診は、昨年度受診された方は今年度受けられませんので、ご了承ください。(ただし、無料検診対象者の方は除きます)
子宮がん検診・乳がん検診(個別健診:6月1日から3月31日まで)
指定医療機関で受診する検診です。ご希望の方は、検診を受診される前に福祉保健課健康増進係(電話:0157-47-5555)までお申し込みください。検診に必要な受診票をお渡します。
下記より、検診日時の確認ができます。